がんばらない介護ロゴ
お知らせ
がんばらない介護生活とは
がんばらない介護生活5原則
がんばらない介護生活チェックシート
専門家からのメッセージ
介護に役立つ情報源へ
がんばらない介護生活を考える会について
プライバシーについての考え方
介護の日これまでの活動
がんばらない介護.comは「がんばらない介護生活を考える会」の公式サイトです
介護する側にも、される側にもやさしい、新しい介護の考え方
セミナー概要
開催日
2018年11月9日(金) 13:00〜16:00(受付開始 12:15)
会場
有楽町朝日ホール(有楽町マリオン11階)

東京都千代田区有楽町2-5-1

  • JR(山手線・京浜東北線)有楽町駅
  • 東京メトロ(丸ノ内線・銀座線・日比谷線)銀座駅
  • 東京メトロ(有楽町線)有楽町駅 いずれも徒歩1〜2分
参加費
一口500円

※東日本大震災被災地に寄付し介護現場で活用させていただきます
(特別協賛社から500円相当以上のお土産をご用意します)

定員
600名(先着順)/要申込み
共催:
がんばらない介護生活を考える会ロゴがんばらない介護生活を考える会、中央法規出版株式会社
特別協賛:
アテントロゴ
協賛:
株式会社ダスキンライフケア事業部
後援:
厚生労働省/社会福祉法人全国社会福祉協議会/全国地域包括・在宅介護支援センター協議会/公益社団法人日本医師会 公益社団法人日本歯科医師会/公益社団法人日本歯科衛生士会/公益社団法人日本看護協会/公益財団法人日本訪問看護財団
/公益社団法人日本栄養士会/NPO法人日本コンチネンス協会/NPO法人高齢社会をよくする女性の会/一般社団法人シルバーサービス振興会/公益社団法人認知症の人と家族の会
プログラム
13:10〜13:50

人生を豊かにするものとは?

講演 鎌田 實 かまたみのる 諏訪中央病院名誉院長/「がんばらない介護生活を考える会」委員代表

認知症でも自分らしく!

ゲストトーク 山田真由美 やまだまゆみ 「おれんじドアも〜やっこなごや」代表/「あゆみの会」若年性認知症当事者
14:00〜14:30

がんばらない介護生活を考える会委員による「介護のお悩み」質問会

パネリスト
葭田 美知子 よしだみちこ がんばらない介護生活を考える会 委員/NPO法人メイアイヘルプユー理事/看護師
別府 明子 べっぷあきこ がんばらない介護生活を考える会 委員/NPO法人トータルライフサポート相談員/カウンセラー
西村 かおる にしむらかおる NPO法人日本コンチネンス協会会長/看護師
15:00〜16:00

幸せに生きるには「貯筋」が大事!

ゲストトーク&簡単トレーニング体験
AYA フィットネスモデル/クロスフィットトレーナー
12:15〜16:00 展示コーナー
会場ロビーで、介護用品の展示を行っています。

お申し込みに関するお問い合わせ

「がんばらない介護生活を考える会」事務局
TEL:03-3541-6262(平日10:00〜17:00)
トップページへ